パンだ

ゆるくまったりと好きなことを好きなように

2024/03/01 徒然

もうそろそろ観るべきじゃないのかと思って、レース映像を再生した。2018年3月3日の中山4Rの全周パトロール。フォーマイセルフが故障を発生した瞬間が映っている。わざわざ自分から観に行くこともない映像ではあるものの、なんとなく、いま観ないといけない気がした。

競馬にたらればはつきもので、だからこそ考えるだけ詮無いことのようにも思える。先日は後藤浩輝騎手の命日だった。色んな人が後藤騎手のことを思い、自分も思い出していた。そして連想ゲームのようにシゲルスダチのことも記憶のなかから浮かび上がってきた。シゲルスダチの最後のレースになった奥多摩ステークスで、彼の手綱をとったのは武士沢騎手。ここでもやはりたらればを考えてしまう。もし無事に走り切って後藤騎手とともに次のレースにも出走できていたら。あのレースで他の騎手が乗っていれば。当然ながら、現実にあるのは結果だけで、その答えはどこにも無い。誰も教えてくれないし、知るはずもない。

そういえば、と本棚から1冊取り出した。フォーマイセルフを管理していた小檜山悟調教師の著書『馬を巡る旅~旅路の果ての夢~』に「競走馬、戦場に散る」という節がある。2週続けて競走馬が予後不良になったのは小檜山厩舎が開業して以来初めてだとそこには書いてあった。

武士沢騎手にはこう告げた。

「ブシには悪いが、鞍上がお前で助かった。新人騎手に乗せていたら対処できなかっただろう。ともかく怪我がなくてよかった」

騎手は、常に救急車がついて回る事故と隣り合わせの職業だ。馬の事故はもちろん残念だが、人間に何かがあれば事態はさらに深刻にならざるをえない。

――小檜山 悟『馬を巡る旅~旅路の果ての夢~』(株式会社三才ブックス・2018年10月1日初版)

”2週続けて”のうちの1頭はフォーマイセルフだ。もし◯◯じゃなかったら、と考えてしまう自分にとって、さきの引用した部分はほんの少しの微かなものだが救いになった(1頭の命が消えているから”救い”というのは語弊があるかもしれないが……)

それにしても、今年は3月があっという間に来てしまった。きっと目にも止まらぬ速さで3月も去っていくのだろう。小檜山調教師は定年を迎え、この土日が厩舎最後の出走になる。寂しくなってしまう。

悔やんでも仕方無いことだが、もう少しだけでも早く競馬を知っていたらと思う。ベンチャーナインを観たかった。武士沢騎手が小檜山厩舎のベンチャーナインでプリンシパルSを勝って、日本ダービーに出走したところを観たかった。でも過去には戻れないから、時たまインターネット上で見つけたコラムや雑誌記事を探して読んでは当時に思いを馳せる。

 馬券をやっているうちに馬主になってみたいと思ったわけですが、初めて持った馬に、セプテンバーナインという名前をつけました。
 ベンチャーナインは、9しかない、9こそわがいのちと思いをこめたベンチャーナインです。京成杯で12番人気でクビ差の2着。弥生賞もフジテレビ賞も走ってくれて皐月賞のゲート。夢のなかにいました。
 ダービーのゲートにもいるんですよね。鞍上に武士沢騎手。久しぶりに会ったとき、本杉さんの最初の馬はセプテンバーナインという名前でしたねと言ってくれたジョッキーでした。その武士沢とベンチャーナインがダービーのゲートに。泣きそうになりましたよ。
 夢が続くんです。それを奇跡というんですかね。菊花賞も走る。8番人気でびっくり。6着でびっくり。京都競馬場の青空をしっかりと目に焼きつけました

――第260便 相良の人たち|2016年|烏森発牧場行き|JBISコラム|お楽しみ|JBISサーチ(JBIS-Search)

このコラムは折に触れて読み返している。「夢が続くんです。それを奇跡というんですかね。」無情な顔を見せることも多い競馬だけれど、夢や奇跡をはらんでいるのもまた間違いではない。現に自分はそれを経験として知っている。

2024/02/25 徒然

寒いし雨降ってるし寒いし遠いし寒いし今日1レースしか乗らないし寒いし……と思っていても中山競馬場に引き寄せられるときもある。それが今日。オウケンシルヴァーと武士沢友治騎手を応援しに現地に行ってきた。

オウケンシルヴァーが見切れてしまったごめん……。騎手がひょいっと馬に跨る姿を見ると身軽だなあすごいなあと思う。自分は自転車に跨るだけでもよろけるときがあるよ。

今日は普段撮らない場所から撮ってみようと思って、久しぶりに4コーナー近くに行ってみた。ゲートが開いて一斉に各馬が駆け出していく瞬間も、最後の直線に入っていく迫力も、どちらも味わえて良かった。

オウケンシルヴァーと武士沢騎手は16頭中13着だったけれど、それでも観に行って良かった。でも次に競馬場行くときはもうちょっと過ごしやすい天気でありますように……! 寒いし濡れたカメラは心配だし寒いし。

2024年が始まった

2月下旬にも差し掛かろうかってときのタイトルではないが、ようやく自分の2024年が今日始まった。東京競馬第12Rで応援している武士沢友治騎手がピックアップラインと勝った。2024年初勝利である。よって今日を元日とする!

それにしても、全部で12レースあるうちの最終レースただ1鞍だけの騎乗というのはちょっと寂しいものがある。行くけど。現地に競馬場に行くけど。
今年はもう少し騎乗数が増えて、勝ち鞍も多くなるとうれしいというのが正直な気持ち。応援している騎手が勝てばそれだけで天にも昇る心地なので……。今日のピックアップラインや昨年末に中山競馬場で勝ったシグナルファイアー、新馬戦でおおっ!?と思わせたミサトベレーザ、他にもこれまでに乗った彼や彼女に、これから出会うであろう仔たち。どんな一年になるのか、毎年言っているけれど、やっぱり今年も楽しみだ。

12Rのパドックの写真。自分は馬体のことはわからないけれど、今日のピックアップラインの身体は、おお……? 良いな!? と感じた。きれいというか、ムキッとしているというか。

いつもの武士沢騎手。武士沢騎手が社台レースホースの勝負服を着ていると、レインスティックを思い出す。そういえば中央競馬パドックの応援幕は再開しないのかしら……(レインスティック秋天出走をきっかけに武士沢騎手の応援幕を作った人)

返し馬。最終レースだったけれどラチ沿いは観客が多くて、ちゃんと観られないかも、と少し不安がよぎった。なんとかギリギリ1人分のスペースを見つけられてホッとする。ゴール板近くじゃなかったらもっと余裕持って観られたかもしれないけれど、他のことを考える余裕が無かった。

そして発走。2~3番手に控えるかと思いきや、あれよあれよという間に先頭に立っていた。同じ社台レースホースが馬主のベネロングポイントがもしやという雰囲気で気が気じゃなかった。だって鞍上が原優介騎手なんだもの。

ゴール前はひたすら残れ! 残ってくれ! と祈るばかりだった。勝ちたいんじゃ! そんな願いが通じて……ではなく、ピックアップラインの踏ん張りと武士沢騎手の手綱捌きで先頭のままゴールを駆け抜けた。良かった……本当に良かった……! おめでとう!!

 

応援している騎手が勝ったときに真っ先にすることといえば、そう、ウィナーズサークルへ走る。悲喜こもごもな観客の間をすり抜けてウィナーズサークルへひた走る。勝った人馬をこの目で見届けたい。それだけ。

とはいえウィナーズサークルも最終レースとはいえ競馬ファンでごった返しているから、レースを見届けてから行くとなると観られる場所を見つけるのは至難の業。敷物や荷物で早くから場所を確保している方も、複数人のグループで騎手を応援している方もいるから、こればかりはしょうがない……。場所を定めずにさまよい歩くタイプには不利。でも今日は幸運にもウィナーズサークル最前で武士沢騎手たちを見ることができた。あのとき入れてくださった方、ありがとうございます。

ウィナーズサークルへ坂道を登ってその姿を見せるのとても良いよね……と毎回思う。おめでとうございますと人馬を称える言葉が飛び交うのも良い。その場にいる人たちが笑顔というのも。まずはピックアップラインと武士沢騎手たちで口取り写真を撮影し、次に一口馬主の方々との写真撮影なのだけれど、ここで自分の夢のひとつである“武士沢騎手と一緒に口取りする”ことに対する熱が再燃する。武士沢騎手! ノルマンディーオーナーズクラブのアンビバレントとムーンヘイローに乗ってください!!

 

コロナ禍で中止になっていたウィナーズサークルでのファンサービスが再開されたけれど、昨年シグナルファイアーで勝ったときはサイン会等は無くすぐにウィナーズサークルを去った武士沢騎手。今日もそうかな、まあファンサービスは騎手の好意でやってくださっている(でもファンとしてはあるとうれしい)ものだからな……とほぼ諦めていたけれど、武士沢騎手の手には油性マジック! サインくださーいと飛び交う声! こちらにやってくる武士沢騎手! 本当に……本当にありがとうございます……!

びっくりするほどの人気で武士沢騎手のサインを求めるファンが多くて押し潰されるかと思った。自分もサインを貰ったら他の方に場所を譲ろうと思っていたのだけれど、後ろから押されて両横にも動けるスペースが無く、その場に留まるしかなかった。サイン色紙を差し出していた方に申し訳無い。

この後にレースが無いというタイミングだったからか、17時ちょっと前まで、ウィナーズサークルの端から端まで移動しつつ、なるべく多くの方に応えてくださっていた武士沢騎手。本当に……本当にありがとうございます……!(2回目)

職員さんかどなたかにタイムアップだと告げられたのか驚いた顔をして、サインを書けなかった方達に手を合わせて小走りで去っていく武士沢騎手。プレゼントを渡している方もいて、自分も気持ちを形にして用意すれば良かったとちょっと後悔。時期柄バレンタインデーのチョコレートも渡したかったけれど、それは美浦トレセンに送っちゃったよ!

 

来週から中山開催に移るけれど、どんな騎乗依頼があるかな、どういうレースを観られるかな、とわくわくしている。その前に明日のフェブラリーステークスを当てて、2024年のGⅠ初めを気持ちよく迎えたい(そして中山開催を迎え撃つ体制を整えたい)ところ。ぼくはウィルソンテソーロ!

 

 

 

余談。自分より夫のほうが武士沢騎手の買い時をわかっていて嫉妬してしまう。悔しい。

武士沢騎手おめでとーーーー!ありがとーーー^^♡(by夫)

 

続きを読む

2024/02/05 徒然

簿記2級を合格できるのは……というか受験するのはいつになることやら、と自分の亀の歩みを思うと気が遠くなりそうだが、毎日5分でも参考書を開くというところからまた初めて、いつか合格できる日を夢見て日々取り組んでいきたい。

2022/03/05 徒然 - パンだ

この記事を書いてからもう2年経っていることに驚きを隠せない。簿記2級に合格した。簿記3級に受かってからだいぶ長かったけれどまあ良しとしようじゃないか。不合格を数回重ねて、そろそろ終わりにしたいと思っていたからひと安心である。

2023年という一年

本当は買って良かったものとか、一年の振り返りとか、あとは他愛なく近況とか、書こうと思っていたものは色々あった。だけど、どれも捕まえる前にさあっと消えていった。はてなブログの下書きにもならず、手帳に書き留められることもなく、日々の暮らしをどうにかこうにかこなして生き延びていくうちにどこかに置いてきてしまった。ここ一年はそういうことが多いように思う。来年はどうなるかな。変わるかな。変わることができるだろうか。まあ、でも、いっか。有馬記念はユタカさんが格好良くてしびれるレースだったし、この前初めて飲んだジョイフルメドレーティーラテは美味しかったし、メイクブラシセットを買ったらどことなく出勤前のメイクに対する億劫さが減ったような気がするし。何かが変わろうと何も変わらなかろうと、日々を積み重ねていくしかない。そんなもんだね。あ、でも、12月9日のシグナルファイアーの勝ちはうれしかった。すごく、すごく、とってもうれしかった。
そんな感じで2023年のブログはおしまい。来年もどうぞよろしく。

辞めるのか 私に断りもなく

辞めるなんてどこにも書いていないし、一言も言っていない、けれど。11月21日だった。武士沢友治騎手の所属変更がJRAホームページに載っていることを、自分はDMを貰ってそこから知った。残業して帰って、晩ご飯を食べ終わって、一息ついているときだったと思う。

www.jra.go.jp

びっくりした。すごく驚いた。同時に”もしかして”が頭に浮かんだ。
もしかして、武士沢騎手は騎手を辞めるのか?
フリーだった騎手が厩舎所属になるということについてあまり深く考えたことはなかったが、もしかして、武士沢騎手、騎手の次を見据えているのではないだろうか。フリーだったのに厩舎所属に変わるって何か心境の変化があったのではなかろうか。単に所属変更になりましたという事実だけを受け止めればいいのだとはわかっていても、近頃は乗鞍があまり無く、それに関してか否か勝鞍にもなかなか縁遠い現状を見て見ぬふりはできない。そろそろ……を考え始めてもおそらくおかしくはないだろうと考えはネガティブな方向に転がっていった。いつかはやってくる武士沢騎手の引退という事象を、この日はっきりと眼前に突きつけられたように感じた。杞憂ならばよいのだけれど……何年かずっと後に「まだまだ騎手やってんじゃん!」とこの時の自分の慌てぶりを笑えていることを願う。

そういう自分の狼狽えぶりを見て「さっき食べた晩ご飯全部戻すのかと思った~」とちょっと焦っていた夫に、少し経ってから意を決して伝えた。「競馬場行く回数増えるかも。いいかな?」最後に競馬場に足を運んだのはいつだったか。変わらなくても何ら問題は無いはずだが、やはり単身者ではなく暮らしをともにする他人がいるということは自分の趣味への向き合い方も若干の変化があり、何より夫の存在云々ではなく仕事のほうで精神&体力面を削られていて、気が付けば半年近く競馬場に行っていなかった。武士沢騎手を現地で応援することからも遠ざかっていた。でも、”もしかして”が見えてしまった。そして夫の返事は「いいよ~俺も行く~」ヤッタネ。

 

そして今日。先週の中山競馬場はえらい目に遭ったが、シグナルファイアーが連闘するというので今日も中山競馬場に足を運ぶことにした。

えっ

ぶっしー勝ってる

勝っとる!!!!!!

ううううれしいいいい! やったあああああ!! そりゃ思わず文字も大きくしますわ。色も変えますわ。このまま勝鞍を見られないで武士沢騎手が引退を決めたらどうしようと思っていた脳を大きく揺さぶってきた。8月20日に新潟4Rでシグナルファイアーと勝ってから今日まで勝てず、乗鞍は土日合わせても片手で足りるほどの日々が続いてきたところのこれ。しかも今日は新馬戦で14番人気のミサトベレーザと2着に突っ込んできたところのこれ。「もしかして騎手を辞めるのか……私に何の断りもなく……」と酒を飲みながら涙ぐんでいた人間の脳天をかち割ってくるような中山競馬場での一日だった。

 

それはそれとして、自分は情けなくも昨年度末近辺からいま現在に至るまで仕事+αの面でヒイヒイ言っていて、平日の疲れを土日で癒やせないまま月曜を迎え、競馬場に行くような気力や趣味に向かう気持ちが湧かないで一日一日をなんとかこなしている状態だ。推しが元気ならそれでOKみたいなそんな悠長なこと言っていられないというのが正直なところだった。でも、今日中山競馬場に行って、こういうシーンに立ち会えるなら、もうちょっと踏ん張ってみるのも悪くはないな、と思えた。そうだ、そうだった、自分は武士沢騎手のそういうところに惚れたのだった。

でも僕は元々、地味な存在だし、そんなにうまく事は運ばない。じゃあ自分の仕事は何かって考えた時に、与えられたことを地道にしっかりやって、後は流れに任せる。これが自分の生きる道だって気付いたんです。

小島友実「小島友実の好奇心keiba それ行け!現場 ジョッキー編 vol.60 武士沢友治騎手」『競馬ブック』2008年10月4・5日号

そういうところが、好きなのだ。

 

でもまあそんなことはおいといて、えっ可愛いね!? とシャッターボタンを押す手を止められなかったシグナルファイアーを載せて今日は終わりとする。